mamakao!(ママカオ!)

Home » 育児 » 赤ちゃんの防災グッズリスト!これで緊急時に備えよう!

赤ちゃんの防災グッズリスト!これで緊急時に備えよう!

calendar

reload

赤ちゃんの防災グッズリスト!これで緊急時に備えよう!
※この記事はPRを含みます

自然災害の多い日本で子育てをするなら、赤ちゃんのための防災グッズは、必ず準備しておくべきものです。
防災グッズは「常に持ち歩くもの」、「非常時に持ち出すもの」、「家に備蓄しておくもの」の3つに分けることができます。

今回は、赤ちゃん用の防災グッズについて、「常に持ち歩くもの」、「非常時に持ち出すもの」、「家に備蓄しておくもの」をそれぞれリストにしてみました。

スポンサーリンク

赤ちゃんの防災グッズリスト:常に持ち歩くもの編

自然災害はいつ起きるかわからないものなので、赤ちゃんとの外出中に被災する可能性もあります。
ママバッグの中にはオムツやミルクなど赤ちゃんが必要なものはすでに入っていると思いますが、それにプラスしていくつかの防災グッズも入れておくと安心です。

普段から持ち歩いているものにプラスするもの

□レジ袋
□ホイッスル・防犯ブザー
□さらし

 

□レジ袋

オムツカバーやトイレとして使えます。
小さく軽いものなのでぜひママバッグに入れておきましょう。

□ホイッスル・防犯ブザー

出先で閉じ込められてしまった時に音を出して居場所を知らせることができます。

出典:楽天

→→→楽天で ホイッスルを見る←←←

→→→Amazonで ホイッスルを見る←←←

□さらし

抱っこ紐やオムツパットの代用になります。
バッグに余裕がある時には入れておくと重宝します。

出典:楽天

→→→楽天で さらしを見る←←←

→→→Amazonで さらしを見る←←←

 

普段からマザーバッグに入っているもの(ないものがあれば入れておいて下さい)

□オムツ
□お尻拭き
□ミルク
□赤ちゃんの飲み物
□おやつ
□離乳食
□赤ちゃんの着替え
□タオルやハンカチ
□ティッシュ
□母子手帳・保険証

赤ちゃんの防災グッズリスト:非常時に持ち出すもの編

大人用の防災グッズにプラスして、赤ちゃん用の防災グッズも用意しておきましょう。
一般的に支援物資が到着するまでは3〜4日かかると言われているので、その期間過ごせる量を準備しておくと良いでしょう。

□乳児用の防災頭巾・ヘルメット・帽子
□抱っこ紐
□オムツとさらし
□おしりふき
□液体ミルク・粉ミルク
□使い捨て哺乳瓶・紙コップ
□レトルト離乳食
□スプーン
□着替え
□歯ブラシ
□音のしないおもちゃ

□乳児用の防災頭巾・ヘルメット・帽子

家具や塀など、上から落ちてくるものから頭を守ります。

出典:楽天
→→→楽天で 乳児の防災頭巾を見る←←←
→→→Amazonで 乳児の防災頭巾を見る←←←

□抱っこ紐

避難場所まで逃げる時に抱っこ紐があると、ママの両手が空くので安全です。

出典:楽天

→→→楽天で 抱っこ紐を見る←←←

→→→Amazonで 抱っこ紐を見る←←←

□紙オムツとさらし

紙おむつにの中にさらしを敷いてオムツパッドとして使うと、紙おむつの枚数を減らせて便利です。

出典:楽天

→→→楽天で 紙おむつを見る←←←

→→→Amazonで 紙おむつを見る←←←

 

→→→楽天で さらしを見る←←←

→→→Amazonで さらしを見る←←←

 

□おしりふき

体拭きとしても代用できます。

出典:楽天
→→→楽天で おしりふきを見る←←←
→→→Amazonで おしりふきを見る←←←

 

□液体ミルク・粉ミルク

調乳用の水の確保ができないこともあるので、調乳の必要がない液体ミルクがおすすめ。
ママに抵抗がなければ用意しておくと便利ですよ。

出典:Amazon

→→→楽天で 液体ミルクを見る←←←
→→→Amazonで 液体ミルクを見る←←←

 

□使い捨て哺乳瓶・紙コップ

衛生面が心配なら使い捨て哺乳瓶を用意しておくと安心です。
また、紙コップは哺乳瓶代わりに使うこともできるうえ、重ねてコンパクトに持ち運べるので、普通の哺乳瓶+紙コップとしても良いでしょう。

出典:Amazon

→→→楽天で 使い捨て哺乳瓶を見る←←←

→→→Amazonで 使い捨て哺乳瓶を見る←←←

 

□レトルト離乳食

パウチタイプやお弁当タイプのレトルト離乳食を用意しておきましょう。

出典:楽天

→→→楽天で レトルト離乳食を見る←←←

→→→Amazonで レトルト離乳食を見る←←←

□スプーン

離乳食を食べる時や、ミルクを飲む時などに使います。
嵩張る物でもないので用意しておくと便利ですよ。

出典:楽天

→→→楽天で 赤ちゃんのスプーンを見る←←←

→→→Amazonで 赤ちゃんのスプーンを見る←←←

□着替え

被災するのがどんな季節かわからないので、薄手のベビーウエアに羽織ものなど、温度調節しやすい組み合わせを用意しましょう。

□歯ブラシ

小さな赤ちゃんなら濡らしたハンカチで歯を拭くだけでも構いませんが、嵩張るものでもないので歯ブラシも用意しておけば安心です。

出典:楽天

→→→楽天で 赤ちゃんの歯ブラシを見る←←←

→→→Amazonで 赤ちゃんの歯ブラシを見る←←←

□音のしないおもちゃ

避難所で赤ちゃんが愚図ると、周りの人の迷惑にならないかとママは冷や冷やすると思います。
音のしないおもちゃや絵本などを持っておくと、重宝しますよ。

赤ちゃんの防災グッズリスト:家に備蓄しておくもの編

家には普段から赤ちゃんが使っている用品があると思いますが、それとは別に防災時専用の備蓄もしておきましょう。
自宅に閉じ込められてしまったり、避難生活が長引くことも考えて、多めの量を用意すると安心ですよ。

□紙おむつ
□おしりふき
□粉ミルクや液体ミルク
□レトルト離乳食
□カイロ
□冷却シート

□紙おむつ・おしりふき・粉ミルクや液体ミルク・レトルト離乳食

これらは普段使っているものがあるかもしれませんが、たまたま残りが少なくなっているタイミングで被災することもあります。
普段使いとは別に災害時用に備蓄しておくと良いでしょう。
定期的にサイズの見直しや賞味期限のチェックをして下さいね。

□カイロ・冷却シート

寒い季節、暑い季節に被災した時に重宝します。
被災時に寒さや暑さが原因で体調を崩すケースは多いので、準備しておきましょう。

出典:楽天

→→→楽天で 子供用冷却シートを見る←←←

→→→Amazonで 子供用冷却シートを見る←←←

 

赤ちゃんの防災セットも便利!

出典:楽天

リスト全てのものを準備するのは手間がかかって大変という場合には、必要なものがひとまとめに入っている赤ちゃん用の防災セットがおすすめ。
リストと照らし合せて、足りないものだけ買い足せば、手間がかかりませんよ。

→→→楽天で 赤ちゃんの防災セットを見る←←←

→→→Amazonで 赤ちゃんの防災セットを見る←←←

 

赤ちゃんの防災グッズは、こまめな点検を!

赤ちゃんの成長は早く、1ヶ月前には履けていたオムツがもう履けなくなっていたり、ミルクを飲む量が増えていたりします。
なので、赤ちゃんの防災グッズは、大人の防災グッズ以上にこまめに点検をして、月齢にあったものを準備し直していく必要があります。
面倒に思うかもしれませんが、いざという時のために、しっかりと備えておきましょう。

※PRを含みます

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す