mamakao!(ママカオ!)

Home » 育児 » 「Baba Is You」は小学生の英語学習&脳トレに役立つ!レビュー

「Baba Is You」は小学生の英語学習&脳トレに役立つ!レビュー

calendar

※この記事はPRを含みます

2019年12月に配信開始された、Nintendo Switchのタイトル「Baba Is You(ババイズユー」。
我が家でも発売とほぼ同時に購入し、まだ解けていない問題もたくさんあるものの、とりあえずクリアすることができました。
 
我が家では大人用に買った「Baba Is You(ババイズユー)」でしたが、意外なことに小学1年生の息子が誰よりもハマって夢中で遊ぶ結果に。
そして、そんな息子の様子を見ていて、私は「Baba Is Youって意外と子供におすすめできるゲームなんじゃないか」と感じたんです。

そこで今回は「Baba Is You(ババイズユー)」を小学1年生の我が子が遊んだ様子と、そこから私が感じた「Baba Is You(ババイズユー)」を小学生におすすめできる理由をまとめていきたいと思います。
 
お子さんにどんなテレビゲームを与えたら良いか迷っている方の参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

「Baba Is You(ババイズユー)」とは?

ルールを自由に変更してクリアを目指す!新感覚パズルゲーム

「Baba Is You」は、プレイするルールをプレイヤーが自由に変えられるゲームです。
ルールは「英単語のブロックを繋げた簡単な英文」として各ステージに置かれています。
プレイヤーはこの英単語ブロックを動かして新たな英文を作り、新ルールに書き換えていきます。

文字だけで説明してもなかなか理解しにくいと思うので、簡単なステージを実際に解きながら解説してみます。

ステージです。
絵、英単語、英文があります。
絵はそれぞれ以下の英単語で表されます。

英文から次の条件が分かります。

  •  「BABA IS YOU」=BABAはあなた、すなわちプレイヤー
  • 「WALL IS STOP」=壁は通り抜けられない
  • 「LAVA IS HOT」=溶岩は熱い
  • 「BABA IS MELT」=BABAすなわちプレーヤーは溶ける
  • 「FLAG IS WIN」=旗は勝ち

「FLAG IS WIN」=旗は勝ちであることから、「BABA IS YOU」=プレイヤーを操作して旗の絵までたどりつければクリアできることが分かります。

しかし、このままだと、「LAVA IS HOT」=溶岩は熱い かつ「BABA IS MELT」=プレーヤーは溶ける なので、溶岩にBABAが触れた瞬間に溶けてゲームオーバーになってしまいます。
プレイヤーはどうにかして溶けずに溶岩を渡る方法を見つけなければいけません。

邪魔な文字をどけてルートを作り…

邪魔な岩を押して壁の外に出て…

「LAVA IS HOT」を「LAVA IS PUSH」=溶岩は押せる に変えます。

溶岩を押して進み…

旗に触ってクリアです!


なんとなくお分かりいただけたでしょうか?
文章化されているものだけがルールとして適用されるので、「正しく英文を作ること」と「クリアできるルールを作ること」が必要になるんですね。

今回ご紹介したステージは簡単な方ですが、難しくなるとこんな問題も。

初期設定のルールを理解するだけで一苦労といった感じですね。

エリア中には、このような難しい問題と比較的解きやすい問題があって、半分くらいの問題を解ければとりあえずエリアクリアとなります。

なので、個人的には、とりあえず解ける問題だけで全エリアをクリアして、その後に難しい問題や苦手な問題にゆっくりとトライしていくというのがおすすめです。

対象は全年齢!子供と大人が一緒に楽しめるゲーム

「Baba Is You」の対象年齢は全年齢です。
もちろん英語が分からない子供には大人の指南が必要になりますが(後で詳しく書きます)、それさえできれば子供から大人まで遊べます。

他のパズルゲームは理論的に考えて答えを導き出すものが多いですが、「Baba Is You」はそうした理論的思考力に加えて「ひらめき力」が必要になります。

案外、子供の方が発想力があったりするので、大人が気付かない手を考え出してクリアしてしまうこともあるんです。
なので、子供と大人が同じくらいの目線に立って、同等に意見を出し合いながら遊ぶこともできます。

「Baba Is You」は、親子のコミュニケーションツールとしても優れたゲームと言えるでしょう。

レーティング 全年齢対象(CEREO A)
対応機種 Nintendo Switch
メーカー Hempuli
プレイ人数 1人
価格 1,500円(税込)※2020年3月現時点で

 

「Baba Is You」を小学1年生が遊んだ様子

「Baba Is You」を小学1年生(7歳)の我が子が遊んだ様子と、そこから私が感じたことをまとめました。

小1でもルールは問題なく理解できる

「英語ブロックを動かしてルールになる英文を作る」と文字にするとややこしそうな「Baba Is You」のルールですが、やってみると小1でもすんなり理解できました。

最初の5ステージくらいはチュートリアル問題として用意されているので、そこを解き進めるうちに自然にルールは覚えられると思います。

ただし、後で詳しく書きますが、「英単語の意味」と「基本的な英文の並び(SVC)」がわからないとできないので、全く英語がわからない子の場合は親が最初はつきっきりで教える必要は出てきます。
でも、同じ単語がいろんなステージで繰り返し出てくるので、1、2度教えてあげればわかるようになります。
子供の頭の柔らかさは凄まじいものがあるので、心配しなくても小学生くらいならちゃんと楽しめると思います。

解けないステージは後回しにできるのでイライラしない

小さな子供がゲームをやっていると起きる問題「クリアできなくてイライラする」。
この状態に陥ると、親に当たってきたり、せっかく買ったゲームをやらなくなったりと、結構面倒なんですが、「Baba Is You」では今のところその状態になっていません。

ちらっと前述しましたが、「Baba Is You」の各エリアは、ステージクリア制とステージ選択制が組み合わさって出来ています。
なので、半分くらいのステージを解ければ新しいエリアへの道が開けます。

苦手な問題は後回しにできるので、出来ない続きでイラつくことが少ないんですね。

機嫌よく、楽しく取り組めるので、親としてもありがたい限りです。

「Baba Is You(ババイズユー)」が小学生におすすめな理由


私が考える、「Baba Is You」が小学生におすすめな訳をまとめました。

「英単語」を覚えられる

「Baba Is You」をクリアするためには、「WALL」「FLAG」「MELT」などの英単語が、日本語で何を意味するかを覚える必要があります。

普通に英単語を覚えろと言われるとなかなか難しい子でも、クリアするまで何度も英単語ブロックを動かすうちに必ず覚えます。
さらに、「Baba Is You」では一度出てきた英単語ブロックが他のステージでもまた出てくるので、知らず知らずのうちに反復学習にもなります。

「英文法」を学べる

「Baba Is You」で作る英文は、必ず「〜isー」の形になります。

これはいわゆる第二文型SVCというやつですね。

我が子は、最初の頃は「WALL IS STOP(SVC)」にしようとして「STOP IS WALL(CVS)」になってしまうことがよくありました。
でも、間違える度に、私が「〝何が→どんな状態か”の順だよ」と教えてあげるうちに、自然と正しくSVCを作れるようになっていました。

英語学習は実践が大事と言いますが、「Baba Is You」はある意味で実践形式で英文法を学べるツールとも言えそうです。

思考を飛躍させる「ひらめき力」が鍛えられる

これも少し前述しましたが、「Baba Is You」はロジックだけでなく「ひらめき力」が必要になるゲームです。

私は「Baba Is You」を子供とやる時には「他になんかアイディアない?」と口癖のように言うようにしています。
物事を色々な角度から見て、思考を飛躍させる力が鍛えられればいいなぁと思うからです。

エジソンも「天才は1%のひらめきと、99%の努力である」と、努力同様にひらめきも大事だと考えていたらしいですし。
ひらめき力、大事ですよね。

親が気持ちよく子供に与えられる

テレビゲームを子供に積極的にさせたい親はなかなかいないと思いますが、「Baba Is You」は英語学習や頭の体操になっている感がすごいので、比較的親が子供に与えやすいゲームだと思います。

また、子供と大人が対等に意見を出し合えるので、親子の良いコミュニケーションツールにもなります。

ゲームを全面禁止にするのは難しいので、親子の折衷案として「Baba Is You」を選択するのは大いにありなんじゃないでしょうか。

コスパ最高の「Baba Is You(ババイズユー)」で遊びながら学ぼう!

最後になりますが、「Baba Is You」の値段は1500円と、ゲームソフトとしてはリーズナブルです。
さらに、ステージが全部で200以上あり、何日も考えてもひらめかないような難問もあって、かなりの長期間遊べることを考えると、コスパ抜群と言えます。

コスパ抜群の「Baba Is You」で、遊んで学んでみてはいかがでしょう?おすすめです!

幼稚園児と低学年におすすめのSwitch・3DSソフト!我が子のお気に入り紹介!

 

※PRを含みます

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す